新ブログに移行して間もなくの頃、シェムリアップ置屋群の情報をMAPつきで公開いたしました。
先日、MAPを追加修正しようと久しぶりに見て、ビックリ!!!
表示回数が9000を超えてる?!
アングラ置屋の情報に興味をお持ちの方々がそんなにいらっしゃるとは・・・
◎追加MAP
まずは追加したMAPがこちら。
観光客で、夜に6号線の北側エリアの、レストランも無い道に行く人は稀有でしょ?
◎場所の解説
シェムリアップ中心部からシヴォタ通りを北上、6号線を横断してさらに1700~1800m。分離帯のある広い道Street30に左折します。

すると間もなく、左側に2軒、店の前に座って暇そうにしている尾根遺産。
そのままStreet30を真っ直ぐに西進。
突き当り?のようなところの手前に数軒、左折するとさらに数軒、同様の店が。
GPSを使っていないので正確な場所かどうかわかりませんが、とにかく突き当り付近まで。

*画像はシェムリアップの別の場所ですが、マッサージ偽装置屋はどこもこんな感じです。
◎補足情報
トゥクトゥク運転手によれば、この辺の「MASSAGE」の看板はみな、ソッチ系だと。

相場も訊いたのですが「俺は遊んだことないし、外国人価格かも」と。 まぁ、そうでしょうねぇ。
レベルですが、車道を流しながら見た印象では、大半はアラサーに見えましたけどね。
念のため、この情報はベテラン様向けです。
アジア風俗ビギナーの方々は、こんな場所に興味本位で行かないで下さいね。
【シェムリアップ夜遊び関連記事】
ビギナー向けに「地図」「店舗画像」(動画も)、「システム解説」「夜の指さし会話帳」もセット化。
シェムリアップ購入しました。お勧めホテル情報がなかったのですが、いまだとどこがお勧めでしょうか?(立地メインで)
とおりすがり様、拙著シェムリアップ編をご購入いただきありがとうございます。
シェムリアップのお勧めホテル、ですね。
シェムリアップの遊び場は点在しているので、
エリアで此処、というのは難しいですね。
むしろ拙著の収録スポットのどこをメインに探索するか、で
比較的近いエリアを選ぶほうがよろしいのではないでしょうか。
例えば毎晩BARストリートに繰り出したい人ならば、
オールド・マーケット周辺が便利ですが、
そうでなければ静かなエリアを好まれる人も多い気がします。
私の前回調査時は、「どうせトゥクトゥク移動は必須だから」と
記事のstreet30に近い方のエリアを選びました。
でも、レストランの選択肢が少ない、コンビニが近くにない、
などのデメリットもありましたね。
新年早々シェムリアップへ行きますので、PDFも購入させていただきました。熟読の末、楽しい旅に役立たせていただきます。
それでもしまた面白い経験がありましたら、あるいは貴メールに投稿させていただくかもしれません。その節は、またよろしくお願いいたします。
>念のため、この情報はベテラン様向けです。
アジア風俗ビギナーはこんな場所に
興味本位で行かないで下さいね。
私は行かないことにします(笑)。
ところで例の某国のレストランにも行きますが、同じ話を繰り返しますと、あそこも写真OKとそうでないときがあり、また運用もいい加減なところがありますね。私は、ヤンゴンでショーはOKだったのに、冷麺の写真を撮ったら、撮らないでくれと言われて、え、冷麺はいいじゃんと驚いたことがあります。また上海でショーを撮っている人がいたので、近くの管理者らしい中年女性に「いいのかよ」とiPhoneを指さしたら、アガシが「ごめんなさいねー」と済まなそうな顔をしたので、まあしょうがないかなと思いましたが、時期、店、個人、場面、いろいろ違いますね。
ヒックマン様
>PDFも購入させていただきました
そうでしたか! 重ねて御礼申し上げます。
>それでもしまた面白い経験がありましたら、
>あるいは貴メールに投稿させていただくかもしれません
大満足でも注意喚起でも、いつでもレポートは大歓迎ですが
満足なお話が聞けることを祈念申し上げます。
例の某国レストランですが、まったくその通りだと感じます。
撮影は1枚だけ、といわれたり、何枚もOKだったり。
ショーを堂々と動画撮影している中国人も見ました。注意されていません。
想像するに、中国人団体様はある程度黙認で、
個人客、特に邦人などは厳しめな対応をしている気がします。